日本外交協会の法人会員
(50音順)

アルゼンチン義勇消防隊の平和への祭典

日本時間6月11日(日)、アルゼンチン・ブエノスアイレス市パレルモ公園にて、アルゼンチン義勇消防隊全国評議会主催の“平和を祈る祭典”が開催されました。義勇消防隊は全国に43,000人(うち女性7,000人)が登録しており、日々消防・救助業務を担っています。6月2日の「義勇消防隊の日」および設立133周年を記念してイベントが盛大に行われました。平成26年度にアルミランテ・ブラウン隊に当協会から寄贈したはしご車も現地の消防車と並んで出展され、参加者に大変人気で、乗車体験に長蛇の列をなしていたそうです。

アルミランテ・ブラウン隊に寄贈したはしご車
アルミランテ・ブラウン隊に寄贈したはしご車

 

乗車体験に列をなす来場者達
乗車体験に列をなす来場者達

 

全国から義勇消防隊隊員だけでなく、義勇消防隊の未来を担う“アカデミア”と呼ばれる養成課程の子どもたちも体験として参加し賑わう中、中央政府国家保安省のパトリシア・ブルリチ大臣からは、義勇消防隊の存在意義の高さが称えられました。煙の中での作業やレスキュー等の体験コーナーもあり、ボランティアからなる義勇消防隊について市民に理解していただく良い機会になったとのことでした。

全国からパレルモ公園に集結した消防車(はしご車のバスケットから撮影)
全国からパレルモ公園に集結した消防車(はしご車のバスケットから撮影)

 

レスキュー体験コーナー
レスキュー体験コーナー

 

 

ログインステータス

外務省

外務省

霞関会

霞関会