日本外交協会の法人会員
(50音順)
- (*は協賛企業)
- 株式会社アテナ
- 株式会社アルメック
- 株式会社エイチ・ティー・サービス
- SMK 株式会社
- 株式会社エックス都市研究所
- NTTコミュニケーションズ株式会社
- 株式会社海老正
- 株式会社エフ・イ・オート*
- 株式会社オリエンタルコンサルタンツグローバル
- 株式会社霞友サービス
- 一般財団法人機械振興協会
- キッコーマン株式会社
- 株式会社交運社*
- 甲府ビルサービス株式会社
- 学校法人 佐野学園 (神田外語グループ)
- 株式会社ジェイティービー
- 城南モーターサービス株式会社*
- 学校法人成蹊学園
- セントラルコンサルタント株式会社
- 株式会社日税ビジネスサービス
- NIPPON EXPRESSホールディングス株式会社
- 日本工営株式会社
- 日本製鉄株式会社
- 日本生命保険相互会社
- 日本たばこ産業株式会社
- 日本テクノ株式会社
- 学校法人服部学園服部栄養専門学校
- 株式会社フジマック
- プラス株式会社
- 株式会社モリタホールディングス
- 八千代エンジニヤリング株式会社
- 矢野口自工株式会社*
- ユニコ インターナショナル株式会社
東京ビッグサイト2019NEW環境展を見学
3月12日から4日間、アジア最大の環境ビジネス・産業発展に関連する展示会が行われています。
海外援助事業では、消防車以外にも日本の自治体・企業から譲り受けた塵芥収集車を海外へ寄贈していますが、特にその艤装部の整備協力を頂くメーカーのうち会員企業でもある(株)エフ・イ・テックより招待頂き、業界最先端の情報収集のため足を運びました。
会場には国内外400社以上が集結し、廃棄物処理に関連する設備や車両、道具、模型などがところ狭しと並んでいます。
特に目を引くのはリサイクルに欠かせない機械類。例えばペットボトルのラベルを正確に剥がすものや、木材を瞬時にチップ化するものなど、サンプルを見ることができます。
海外援助事業関連の勉強になっただけでなく、無駄を減らすことはもちろん、正しく廃棄・処理することの大切さを痛感する日となりました。


海外援助事業 主査 森田千博