ホーム » 国際協力・援助 » 寄贈品・ご協力を!

日本外交協会の法人会員
(50音順)

寄贈品・ご協力を!

― 要 請 車 種 ―

ご譲渡頂いた車両は、現地の要望を踏まえてお届けします。

・水槽付ポンプ車    ・水槽車     ・化学消防車(Ⅰ型、Ⅱ型)

・救急車      ・地震体験車    ・マイクロバス(人員搬送車)

・はしご車 ・ポンプ車   ・救助工作車 ・油圧救助機材、可搬ポンプ等 

★4WDの要望が高くなっています。

原則として走行距離20万㌔以下を目安とします。

 

   

 

 

 

※ 譲渡のご検討を頂ける車両等がありましたら、4面写真、車検証をご提供下さい。

※ 寄贈先は、在外公館(日本国大使館)等を通じて、公益性のある団体を選定します。

※ 輸出が完了した後、リサイクル料金還付に必要な書類をお送りします。

※ 現地での引き渡し完了後、最終報告書をお送りします。

※ 現地で直ぐ活用するため、資機材も一緒に譲渡をお願いします(予備タイヤと消火器を除く)。

※ 現地の要望を踏まえた結果、辞退させて頂く場合がある事について、ご理解をお願いします。

【お問合せ先】海外援助事業 林田、森田まで

TEL: 03(5401)2121  FAX: 03(5401)2124

E-MAIL: recycle@spjd.or.jp ホームページ: https://www.spjd.or.jp/

機材の利用方法やメンテナンスについて ご助言や現地指導を助けてくださる 

ボランティアのアドバイザーを必要としています。

ぜひご連絡ください。

<特殊対応事例集>

左ハンドル/右側通行の国へ

通常寄贈を受ける国側の手続きとなるため、右ハンドルのまま寄贈していますが、2014年度より、日本国内であらかじめ左ハンドルへ改造してほしいというリクエストが多く寄せられており、可能な限り対応しています。

Before

After

Before

After

水槽が必要な国へ

海外の国々からは、水利が乏しい実情から水を運べる消防車のリクエストが多く寄せられており、日本の消防車には限りがあることから2015年度より通常のポンプ車に2,000L~3000Lの水槽を整備し、水槽付ポンプ車として寄贈することにも取り組んでいます。水槽は車両バランスと安全性を前提としてカスタマイズし、即戦力車両として期待されています。

Before

After

Before

<よくいただくご質問>

Q:機材を寄贈したい場合、何をすればよいですか?

A:まずご検討頂ける対象物品の情報提供をお願いいたします。そのうえで、必要な事務連絡をさせて頂きます。

情報提供の事例)管理台帳、車検証、4面写真、駆動力、年式、メーカーなど

★情報提供の様式は問いませんが、車両については定型書式がありますので、お問い合わせください。

Q:寄贈機材の送り先を指定できますか?

A:基本的に当協会へ一任をいただけるようお願いしていますが、お約束ができない前提としてご希望そのものを承ることは可能です。既に海外方から具体的な要請を受けておられるような場合には、個別具体的なお話に繋がりますので適宜ご相談させてください。

Q:文房具や古着は受け付けていますか?

A:現時点では、個人所有となる消耗品単体での寄贈を前提としたお取り扱いはしておりませんが、適宜ご相談させてください。

Q:防火服など、資機材だけを引き取ってもらえますか?

A:できるだけ車両と併せた譲渡をお願いしていますが、適宜ご相談させてください。

Q:資機材は古くても良いですか?

A:明らかに故障している(使用出来ない)、機能不足や破損がある(使用するに欠品がある、大きな穴やひび割れがある、汚れが酷い)といったものは辞退をさせていただく場合がありますが、適宜ご相談させてください。

その他、ご関心、ご不明な点等がありましたらいつでもお知らせください。

リサイクル援助のTOPに戻る

国際協力・援助のTOPに戻る